1. ブログ
  2. ベビーペイントのお悩みあるあるナンバーワン‼️
 

ベビーペイントのお悩みあるあるナンバーワン‼️

動いちゃう?人見知り?もちろん大丈夫‼️赤ちゃんはありのままが可愛いんです❤️

ベビーペイント協会のハートと羽根のペイント姿がとっても可愛い赤ちゃんの写真


こんにちは〜☀️

今日は「ベビーペイント撮影興味あるけど、うちの赤ちゃん、泣いちゃったらどうしよう…」というママのお悩みに、

ベビーペイント協会の事務局スタッフ・NAOちゃんがゆるっとお答えします🍼✨


「うちの子、人見知りするから無理かも…」

「動きが激しくて大丈夫かな…」

なんて心配、私もママだからよぉ〜くわかります🥺

そして、実は撮影をしたいというママさんからもダントツで多いお問い合わせなんです☝️


でも大丈夫❣️

実は、ベビーペイントは「赤ちゃんのありのまま」を大切にする体験だから、泣いても、動いても、ぜ〜んぜん大丈夫なんです☺️

泣いたり動いたりする赤ちゃんだからこそ残せる“とっておきの一枚”が実は宝物になったりするんですよ📸💕


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


赤ちゃんは大人と違って、予測不能な行動をするのが当たり前❣️

泣いたり、動いたり、人見知りしたり…それもぜーんぶ成長の証✨


ベビーペイントのアーティストたちは、そんな赤ちゃんのペースに寄り添うプロ。

赤ちゃんが泣いたら少しおやすみして、優しく声をかけながら進めていきます。


「泣いちゃダメ!」なんてこと、絶対にありません💓

むしろ、泣き顔だって貴重な“今だけの表情”として大歓迎です😍


赤ちゃんの泣き顔って意識して写真を撮ることがないからこそ


「そうそう、この頃人見知りだったなぁ」

「この顔、よくしてたなぁ」って☺️

泣いてたあの時は大変だったけど、その時の写真を今になって見返すと宝物みたいな思い出に変わってるんだなって

赤ちゃんを卒業してから気づくんですよ😍

一人目産んだ時に意識していればよかった〜🥲私も、下の子が生まれてからは、あえて泣き顔も残すことを意識しています❣️


さらに

赤ちゃんが安心できる工夫、たくさんあります✨


イベント時には、赤ちゃんが快適に過ごせるようにベビーペイントアーティストは赤ちゃんファーストの精神でたくさんの工夫をしています🥰


室温をこまめに確認(冬でもアーティストは半袖で、自分の肌で室温を確認しています❣️)

お気に入りのおもちゃ・音楽・お菓子の持ち込み、もちろんオッケー🙆‍♀️

赤ちゃんとの関わり方も、しっかり講座で学んだアーティストが対応🧑‍🎨

だから、初めてのママでも安心して参加できますよ😌


ベビーペイントを楽しむちょっとしたコツ🌼


🎈お気に入りのおもちゃやタオルを持っていこう

いつも使っているアイテムがあると、赤ちゃんが安心しやすいです。


🎈泣いても気にしない✌️むしろ思い出に

その瞬間しか見られない“泣き顔”や“動き回る姿”も、今だけの宝物。


🎈時間に余裕のあるスケジュールを組もう

焦る気持ちがなくなると、親子でのびのび楽しめますよ〜✨


参加したママたちの声📣


👩「泣いたらどうしようって不安だったけど、スタッフさんが寄り添ってくれて安心しました」

👩「動き回る我が子も笑顔で受け入れてもらえて、記念の写真が残せました✨」

👩「泣き顔もOKって聞いて、気持ちがラクになってペイントも撮影も楽しめました❣️」


泣いても動いても、そのままの姿が一番かわいい♡


赤ちゃんが泣いたり動き回ったりするのは、元気な証拠😄

ベビーペイントは、そんな姿をまるごと写真に残せるママと赤ちゃん思いの体験です。


写真で見るより実物の可愛さが大爆発で

もう心臓がもたないほどの可愛いさ、体験しないのは勿体無い🤩

「うちの子には難しいかも…」って思ったママにこそ、体験してほしいなと思います🌈

気になったら、ぜひお近くのイベントをチェックしてみてくださいね♪


ベビーペイントアーティストが、ママと赤ちゃんの思い出づくりを全力でサポートします💝



マタニティペイントとのセット受講もおすすめ‼️
結婚式場マルシェのFun Fen Fantなど
予約開始と同時に満席になるイベント続出中❣️
赤ちゃんにペイントして可愛いフォトブースで我が子写真が残せる
全国で大人気のベビーペイント👶🏻🎨

でもまだまだアーティストが足りません‼️

赤ちゃん向け資格の取得に少しでも興味を持ったら

資格について何でも質問・相談できる❣️

パソコンが苦手な方も大丈夫👍

個別相談会へお越しください😊