こんにちは✨
ベビーペイント協会事務局スタッフNAOです🥰
結婚・妊娠・出産とライフステージが変わりやすい女性あるあるですが
「育児中でも自分のペースで働きたい」
「家族との時間を大切にしながら収入を得たい」
そんなことを考えたことはありませんか😳?
それベビーペイントアーティストに向いてるかも☝🏻
在宅ワークとしてもスタートしやすく、家事や育児との両立が可能なお仕事です💁🏻♀️
今日は資格を活かした具体的な働き方についてご紹介しますね🥰
ベビーペイントとは?子育て経験も活かせる仕事🧑🎨🎨
ベビーペイントは、赤ちゃんの背中に安全な絵の具を使って素早く可愛いペイントを施し、赤ちゃん期の思い出を残す素敵なお仕事です。
赤ちゃんやママの笑顔に囲まれながら、ペイントを通じて幸せを届けられるため、育児経験を活かしたい方にもぴったり❤️
在宅で始めやすい理由
資格取得後は、在宅で活動を始めることができます。
家事や育児と両立しやすいポイントは以下の通り❤️
1. 自宅でのペイントや撮影が可能
ベビーペイントのイベントや撮影会を自宅で開催すれば、移動時間を減らせて効率的。赤ちゃん連れのママたちも、アットホームな雰囲気を好む方が多いので、人気が出ること間違いなしです❣️
2. スケジュール調整が自由
自分の都合に合わせて予約を受けられるため、子どもの学校行事や家事の合間に無理なく働けます。
3. 初期投資が少ない
特別な機材や大きなスペースは必要ありません。資格取得講座に含まれる教材セットの道具があれば始められます。
育児をしながらでも、ストレスなく仕事を続けられる方法💡
★ 赤ちゃんとの時間も大切にできる
仕事をする場所が自宅だからこそ、赤ちゃんのお昼寝や遊び時間に合わせてペースを調整できます。
★ オンラインでの集客も可能
SNSやブログを使えば、自宅からでもお客さんと繋がれます。
特にInstagramでは、「#ベビーペイント」「#ハーフバースデー」といったハッシュタグをつけて投稿するだけで、ママたちに注目してもらえる事も…🔎
★ 地域コミュニティでのイベント提案
地元の親子サークルやママ会など育児イベントに協力することで、直接お客様と出会える機会を増やせます。在宅中心の活動にもぴったりですよ♪
実例:こんな働き方ができます!
SNSで情報を発信し、近隣エリアのお客様から予約を受けるスタイル。お客様の自宅に訪問してペイントをする出張サービスも人気です。
資格取得で広がる未来
ベビーペイントの資格を取得することで、こんな未来が待っています。
ベビーペイントの魅力は、働き方の自由度だけでなく、ママと赤ちゃんや、イベントに参加したママ同士の繋がりを深められる点にもあります。
子育て経験が活きる仕事だからこそ、無理なく長く続けられるのです。
今すぐ資格取得への第一歩を踏み出そう!
「在宅で働きたい」「家族の時間を大切にしたい」と思っているなら、自由に働き方を選べるベビーペイントアーティストはあなたにぴったりのお仕事です❤️
資格講座ではペイント技術だけでなく、働き方のアドバイスや集客方法も学べるので、初心者でも安心してスタートできます。
あなたも家族との時間を大切にしながら、ベビーペイント協会で自分らしい働き方を手に入れませんか☺️❔
マタニティペイント資格とのセット受講もオススメ☝️
資格取得講座のお申し込みはこちらから
資格について何でも質問・相談できる❣️
パソコンが苦手な方も大丈夫👍