【 babypaint_loulou 】
お話を通して自分の気持ちを整理するお手伝いをさせていただきます。
そしてもし、一歩踏み出そうと決心されたら全力でサポートさせていただきます♪
講師プロフィール
2021.3 ベビーペイントに出会う
2021.4 ベビーペイント協会認定アーティスト
petapeta-art®︎アドバイザー
2021.9 ベビーペイント協会マタニティペイント
2022.4 都道府県初アーティスト賞(奈良)
新人賞受賞
2022.6 ベビーペイント協会認定講師2期生
2020年5月に長男を出産し、偶然参加したマルシェでベビーペイントに出会いました。
それまでは撮影会に行ったことがなかった私が(というか撮影会なんて知らなかった…!)
ベビーペイントには完全にハマってしまい、出会って1週間で無料説明会を申し込みました♡
メッセージ
初めまして!
認定講師2期生のchamiです♡
2歳と0歳の男の子ママです。
長男を出産して初めての育児で
毎日が嵐のように過ぎ去っていきました。
(二人目が生まれてからも嵐ですが…!)
分からないことだらけの子育て。
それと同時に急に社会との繋がりがなくなった気がして少し寂しかったり。
そんな時にベビーペイントに出会って私の人生は180度変わりました!!
息子にベビーペイントをしてくれた方たちはみなさんニコニコしていて楽しそうで…♡
(その時の素敵な方たちは理事の方たちだとあとから知りました!)
ペイントはあっという間に出来上がって撮影も終始楽しい雰囲気で進みました♪
『私も楽しく働けたらいいなぁ。』
『絵が苦手な私でも描けそうでは…?!』
『素敵な想い出を気軽に残せる!』
そしてなんと言っても息子の背中がすーーごく可愛くなっていたんです♡
『ベビーペイントで感じた幸せをもっといろんな人に広めたい!!』
そう思ってからは、イベントが終わってもワクワクが止まらなくなりました。
絵を描くことは好きだけど上手ではなくて、保育士の資格もカメラの経験もなかった私が
赤ちゃんとママパパ、ご家族に素敵な想い出をつくるお手伝いができる。
そんな素敵な資格がベビーペイントです!
安心安全に、赤ちゃんにペイントを誰でも簡単にできるようになるんです♡
そしてその理由はすべてベビーペイント協会に秘密があります♪
もちろん、資格をとって終わり!ではなくて、資格取得後のサポートも充実しています。
全国のアーティストと交流できる場もあります。
ベビーペイント協会のアーティストは、キラキラ活動している人が多いですよ♪
あなたも私たちと一緒にベビーペイントを広めていきませんか?
少しでも気になる方は、ぜひ無料説明会でお会いしましょう♡
お会いできることを楽しみにしています。